4月レシピ
2017.03.18 Saturday
3月も下旬、風は冷たいけど春ですね〜
春のイベントやお花見の予定、そろそろ決めないと!ですね。
4月のレシピ
桜の浮島風カステラ

桜の塩漬けの塩気が味を引き締めて、緑茶にあいそう。
見かけはパウンドケーキみたいですが、バターや油分を使わない和菓子です。
案外簡単にできるので、もう一品
名前未定笑

これはもう立派な和菓子。
先日、東京で可愛い和菓子を習ってきたので、教室でできるようにアレンジしてみました。
餡から炊くと、とてもハードルが高い和菓子ですが、市販の美味しい餡を使って自分でできるんです。
空き教室
和菓子
4/8 土曜日19:00〜
4/15 土曜日19:00〜
黒糖のパンド ジェンヌ

3/23 木曜日13:30〜
3/25 土曜日19:00〜
3/29 水曜日10:30〜
黒糖や餡なんて、最近ちょっと和の傾向に引っ張られてるかも?
世界でも注目の「和」ですものね。これからも、トレンドをキャッチしてレシピ考えていけたらいいな〜って思っています。
上記以外にもクラスはあるので、4月から来てみたいという方は、お問い合わせくださいね。
春のイベントやお花見の予定、そろそろ決めないと!ですね。
4月のレシピ
桜の浮島風カステラ

桜の塩漬けの塩気が味を引き締めて、緑茶にあいそう。
見かけはパウンドケーキみたいですが、バターや油分を使わない和菓子です。
案外簡単にできるので、もう一品
名前未定笑

これはもう立派な和菓子。
先日、東京で可愛い和菓子を習ってきたので、教室でできるようにアレンジしてみました。
餡から炊くと、とてもハードルが高い和菓子ですが、市販の美味しい餡を使って自分でできるんです。
空き教室
和菓子
4/8 土曜日19:00〜
4/15 土曜日19:00〜
黒糖のパンド ジェンヌ

3/23 木曜日13:30〜
3/25 土曜日19:00〜
3/29 水曜日10:30〜
黒糖や餡なんて、最近ちょっと和の傾向に引っ張られてるかも?
世界でも注目の「和」ですものね。これからも、トレンドをキャッチしてレシピ考えていけたらいいな〜って思っています。
上記以外にもクラスはあるので、4月から来てみたいという方は、お問い合わせくださいね。